皆さんこんばんは。うとうとです。
今回は真・三國無双ORIGINSの宝玉の生成について、ご紹介いたします。
宝玉生成について
宝玉生成はストーリーの序盤で解放されるプレイヤーの強化要素で「輝石」というアイテムから生成する事が可能です。
宝玉の種類は全部で5種類あり、同じ種類の宝玉を作ると経験値がたまりレベル制で強化される仕組みです。
宝玉の名前 | 効果 |
---|---|
真空玉 | 攻撃範囲の拡大 |
昇風玉 | 空中へ打ち上げた敵へのダメージが増加 |
閃火玉 | 弾き返しで与えるダメージが増加 |
湧水玉 | 敵を100人撃破する毎に体力が回復する。 |
昂地玉 | 武将の攻撃を受けた時に自動でガードする |
同時に装備できるのは1種類だけです。
輝石の主な入手方法
輝石を入手する方法は主に3種類です。
マップで拾う
1つはマップに出現するオブジェクトから採取する方法です。

赤い結晶の様な物が輝石です。
輝石はランダムで一定のポイントに出現するので、頻繁に見かけます。
ミッションで盗賊を倒す。
ミッションの中にはクリア目標の敵以外に盗賊が出現する場合があります。

倒さなくてもクリアは出来ますが、倒すと報酬として輝石と報酬金が貰えます。

強さもそれほどではないので、余裕があれば倒しておくと良いでしょう。
古銭や太平値の報酬で入手
古銭や太平値を一定まで上げることで入手する事が出来ます。

水鏡庵はストーリーを攻略していくと解放されます。
古銭は一定の個数以上を集めた後、水鏡庵で報酬がもらえ、太平値は基準値を超えた際にチェックポイントにアクセスする事で報酬が貰えます。
効率の良い輝石の集め方
それでは効率の良い集め方についてなのですが、ズバリ馬を使って集めるのが一番オススメです。
オススメのルートは長安→洛陽→兗州→豫州→許→荊州→司隸を繰り返すルートで1周で3〜5個集まります。
最短で2章で虎牢関が通過可能になったタイミングから使えるのがオススメのポイントです。
また船を使わないで回るので時間効率も良いです。
思った事とか色々
実際に10分ぐらい上記の集め方をしましたが60個程輝石が集まりました。
戦闘の必要もなく、効率でも一番この方法が良いんじゃないかと思います。
ただし注意点としては非常に地味です。
やっぱりこればっかりはコツコツやるしかないんだなと実感しました。
私はシンプルに強そうな攻撃範囲を広げる旋風玉を装備していますが、他の宝玉も十分強いです。
自分の戦闘スタイルに合った宝玉を装備するといいと思います。
ぶっちゃけストーリーをクリアするだけならどれでも特に変わりません(笑)
このやり方で輝石を一気に集めて宝玉のレベルを上げましょう。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回お会いしましょう。
コメント