ハンマー研究所:「集中」スキルで狩りが劇的に変わる!?スキル徹底検証【モンハンワイルズ】

モンハンワイルズ

皆さんこんばんは。うとうとです。

本日もハンマー研究していきましょう。

今回の記事は「集中」について、溜め時間やダメージ効率など徹底検証していきます。

実際に集中が付いている武器とそうでない武器を使うと違いを凄い感じるのですが、実際はどうなんでしょうか?

ハンマーを救いましょう。

集中スキルについて

集中スキルの装飾品

集中スキルはハンマーや大剣などの溜め時間を短縮する効果に加えて、太刀やスラッシュアックス等のゲージも溜まりやすくしてくれます。

スキルレベルは3段階あってレベルが高いほど溜め時間が短くなります。

武器スキルなので装飾品は防具には付きません。

装飾品は画像以外にも2スロでレベルが2上がる物、3スロで最大まで上がる物があります。

溜め時間の検証

まずは実際に溜め時間がどれくらい違うのかをレベル別に検証していきます。

※渾身溜めは叩きつけ派生の時間を参照します。

集中スキルなし

溜め段階溜め時間前の溜めからの時間
溜め10.6秒
溜め21.73秒+1.13秒
溜め32.63秒+0.9秒
渾身溜め4.27秒+1.64秒

人間(私)が計測しているので多少誤差はあると思いますがこれが基本の記録になります。

この記録に対してどのぐらい早くなるのでしょうか。

集中スキルLv1

溜め段階溜め時間前の溜めからの時間
溜め10.73秒
溜め21.73秒+1秒
溜め32.60秒+0.87秒
渾身溜め4.13秒+1.53秒

溜め1までの時間は長くなってしまいましたが、渾身溜めが完了するまでは短くなりました。

集中スキルLv2

溜め段階溜め時間前の溜めからの時間
溜め10.63秒
溜め21.66秒+1.03秒
溜め32.46秒+0.8秒
渾身溜め3.93秒+1.47秒

全体的に時間は早くなり、渾身溜めまでは4秒を切りました。

集中スキルLv3

溜め段階溜め時間前の溜めからの時間
溜め10.66秒
溜め21.60秒+0.94秒
溜め32.36秒+0.76秒
渾身溜め3.73秒+1.37秒

当然ながら、溜め2~渾身溜めまで全てのタイムで最速となりました。

比較結果

比較した結果、渾身溜めまでの時間は最大で0.5秒以上も短くなる事が分かりました。

溜め時間が長い技ほど集中スキルの影響は大きいみたいです。

0.5秒でなく折角Lv3まで積んだなら1秒位短くなって欲しいなと言うのが本音です。

秒間ダメージで見ると20近く上がりますので渾身溜めを多用する私のスタイルとは案外相性が良いのかもしれません。

スキルレベル渾身溜めまでの時間1秒あたりのダメージ
集中なし4.27秒122.95
集中Lv14.13秒127.11
集中Lv23.93秒133.58
集中Lv33.73秒140.75
渾身溜めまての時間の比較結果と叩きつけをした際のダメージ計算表

集中スキルはあまり意識して装備に組み込んでいませんでしたが、余裕があれば入れるのもありかもしれません。

火力スキルとして見ると渾身溜め叩きつけの威力が20上がるですが、壁を殴り続ける訳では無いので秒間ダメージはあくまで参考です。

現状のシステム(攻撃系スキルは武器のみ)だと装飾品で優先すべきスキルは他にあるのでは無いかなと言った印象です。

もっと溜め時間が短くなれば採用候補になるかもしれません。

以上ハンマー研究所からの報告でした。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました