ゲーム好き夫婦、温泉ソムリエになる。夫婦で決める入りたい温泉格付け【デス・ストランディング2】

デス・ストランディング2

「配達の疲れは、やっぱ温泉でしょ」というわけで、デススト2に登場する各地の温泉を夫婦で制覇&採点してみました。

評価基準は【景色・ロケーション・癒し効果・BBとの絡み】などなど。果たしてお気に入りの湯は一致するのか…!?

各温泉レビュー

それでは各温泉の評価といきましょう。

5段階評価で私と妻のそれぞれで評価していきます。

癒しの湯

癒しの湯

場所は動物保護施設の北西部。疲労やスタミナの回復速度が上昇する。

評価 :2/5。

動物が近くに居るので獣臭さが苦手な人は耐えられないかも。

ゲーム内で動物が入ってきた所は見たことありませんが。

臭いの点から若干マイナスの星2

評価 :2.5/5。

ロケーションとしては、海が近いから景色がいい。

温泉の色も普通の温泉ぽくて落ち着きそう。

確かに動物の臭いがしたら、そこはマイナスかも。

バッテリーの湯

バッテリーの湯

場所は冒険家シェルターの北東部。名前のとおりバッテリーの回復効果がある。

評価 :4.5/5。

バッテリーという事で、水面がピリピリしていて、筋肉に効きそう。

温泉と電気マッサージのW効果はデカい。星4.5

評価 :2/5。

温泉の色がちょっとイマイチかも(笑)

でもビリビリする温泉は珍しいからちょっと入ってみたい。

ハートマンの湯

ハートマンの湯

ハートマン研究施設内にある。疲労回復とスタミナ最大値がアップする。

評価 :3/5。

全温泉の中で一番衛生的。

虫嫌いの人はここ一択。

可もなく不可もなくの星3

評価 :4/5。

室内の温泉は天候に左右されないからいつでも入ることが出来ていいね。

温泉の色も水色だから普通っぽくていい。

人目もあまり気にしなくてゆっくり浸かれそう。

万能の湯

万能の湯

場所はマザーフッド南。身体能力が総合的に上昇する。

評価 :1.5/5。

温泉自体は魅力的。

しかし砂っぽさと暑さがマイナス評価。

砂嵐なんか来た日にゃあ、てやんでぃ。星1.5

評価 :2.5/5。

確かに、温泉の色は緑で綺麗。

でも砂嵐とか来たら温泉入っても無意味になりそう。

ロケーションが違ったらな…

結果発表

以上9つの温泉評価の結果ですが、一番評価が高かったのは、星4.5でカイラルの湯です。

第一位は”成金温泉”の「カイラルの湯」に決定。

まさかの成金温泉が第一位となりました。

他の温泉の評価はコチラ

温泉名夫評価妻評価評価の差総合評価
癒しの湯22.50.52.25
バッテリーの湯4.522.53.25
消化の湯3.51.522.5
ハートマンの湯341③3.5
万能の湯1.52.512
タールの湯2.530.52.75
千里眼の湯2423
カイラルの湯541①4.5
メタルの湯44.50.5②4.25

第2位がメタルの湯で第3位がハートマンの湯となりました。

1位と2位が金銀色という事で派手好きな夫婦?なんですかね。普段の服装とかはそんなことないと思うんですけど。

一番評価が分かれたのがバッテリーの湯となりました。私は電気風呂いいと思ったんですけどね。

皆さんはどの温泉に入りたいですか?コメント欄で是非教えてください。

それでは次回の記事をお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました