『ゲーマー夫婦vsオメガその3』スキル「鎖刃刺撃」とオメガプラネテス【モンハンワイルズ】

ゲーマー夫婦の狩り生活

前回からの意気込み

リベンジ戦ですっ( ゚д゚ )クワッ!!

前回はなんとなくの感覚で挑んだ「オメガ・プラネテス」でしたが結果は大敗北でした。

今回は前回の反省を生かしてリベンジ戦に挑みます。

リベンジ戦に挑むにあたっての目標と対策を立てました。

共通の目標

  • スキル「鎖刃刺撃」で脚に傷をつけやすくする。
  • マスタードボムは遠くに!!

旦那の目標

  • 炎とビームの削りダメージに注意!!

よっめの目標

  • 腹下の火炎攻撃に注意!!

それではリベンジ戦( ゚д゚ )クワッ!!

早速ホットドリンクを飲んで、支給品を受領。あんまりよく見ていなかったんですけど支給品に秘薬とか入っていたので有効活用していきたいと思います。

毎回開幕と同時に煽って来るオメガさん

前回の対決である程度の攻撃モーションは分かるのでスムーズに敵視までは進めました。

敵視中に嫁に攻撃してもらう作戦は引き続き継続し、自分はひたすらに耐えます。

子分のちびオメガを倒してバリアも発生させて良い感じ。

このバリア、火炎もレーザーも防げるし万能じゃん。ロケットパンチはすり抜けそうだなと内心思っていましたが流石にオメガ産バリア。物理攻撃もガッチリ守ってくれます。

脚の踏み付け攻撃ももちろん守ってくれますよっと・・・

オメガの踏み付け攻撃はシールド貫通

(;゚ω゚)(゚ω゚;(゚ω゚;)ナ、ナンダッテー!!

いやそれは駄目なんかいっ。脚の踏み付け攻撃はちゃんとガードします。はい気を付けます。

そのまま順調に進みエリア移動を挟みます。敵視が外れたのでちょこちょこ攻撃していると、とある変化が、

脚が若干蒼くなっているのが目印。

傷付いてる!!オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)(私と嫁)

「鎖刃刺撃」はプラシーボ効果ではありませんでした。傷口をすぐに破壊するのも勿体無い気がしたのでここは集中弱点攻撃をせずに傷を残す方針で進みます。

そして再び敵視を取ることに成功。頭をチクチクしながら敵を引きつけようとした矢先

力尽きました∑(゚Д゚)ファッ⁉︎

どうやらマスタードボムに片脚突っ込んでいてこんがり焼けていたみたいです。

見た目以上に広範囲なマスタードボム

絶対脚入ってないと思うんだけどなぁ。あれか熱気だけでもキツイってやつか。

なんか変な所で乙ってすいません(´・ω・`)ゴメン…

その後オメガは景気良くぶっ放す「パントクラクルモード」へ移行。炎を吐き散らして暴れまわります。

暴走に嫁が巻き込まれ2乙目。なんとか奮闘するもオメガプラネテスが再び暴れ回るモードに入り、炎に巻き込まれ嫁が3乙目となりゲームオーバーとなってしまいました。

総括

結果としては「リベンジならず」となりました。

被弾は仕方が無いとして、片足をマスタードボムに突っ込んで気付かないマヌケ乙は要改善していきたい所です。

逆に「鎖刃刺撃」は効果が見られた良い所なのかなと思います。

良かった点

  • スキル「鎖刃刺撃」は効果アリ
  • モーションが見られた分、1回目よりは好感触

改善点

  • マスタードボムの範囲に注意。見た目よりも広め
  • 炎攻撃の被弾多め。火耐性も視野?
次回こそは討伐します。頑張るぞ!

今回は私自身がしょうもない所で1乙してしまいましたが次回こそ勝利のために嫁に乙回数は残したいですね。

やはり攻略する過程は楽しいです。最近はすぐに攻略サイトとかを見られる環境なので便利ではありますが、ユーザー側も思考停止になりがちです。それだとゲームの自由性が無くなってしまったようで個人的には少しつまらなく感じます。

少し話がそれましたが徐々に攻略は進んでいるので次こそ倒すぞ!!

(´д`)oエイ(´д`)oエイ(`д´)ノオウ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました